- 2011.03.23 Wednesday
生き金
お金は物質化したエネルギーです。
お金はエネルギーなので、滞らせると、喜びません。
ぐるぐると循環できると、喜んで、また戻ってきてもくれます。
自分を経由することで、このお金のエネルギーをどこにまわすのか。
決められるのは、自分ですよね。
イキイキと喜んでめぐるお金を「生き金」と呼びます。
今、最大の生き金として回す方法は、義援金です。
愛を乗せて、お金というエネルギーをまわせば、気持ちいいものね。
「OUTするからINするんですよ」
とエネルギーヒーラー高田大輔さんは「OUT INの法則」を熱く語ってくれました。
今こそ、お金という生きたエネルギーをOUTすることが、
日本の経済の活性化にもつながり、最大の支援となります。というお話。
金額が多いからいい、少ないからたいしたことない、じゃなくてね、
ねばならない、でやるとしんどいから。
愛と共に、
できるときに、やりたい場所で、やりたい方法で。
「なんとなくいいな〜」というのが一番いいそうです。
この「なんとなく」というのは、直感、感覚、自己対話で
「なんだかそうしたい、そうするといいんだよな〜」という感覚なんだそうです。
やすらぎの部屋TV「今ヒーラーがやれること」再放送でしばらく見られます。
その中でも話題にのぼったのが、
気が動転して、普段買わないものを買っちゃったって話。
実は・・・告白すると
最初の地震の直後、私もサバイバルモードになっていたのか、
友人から教えてもらって
速攻「めかぶ、わかめ、あおさ、納豆、豆腐」を買い込み、
いつもはかわないインスタントラーメンを買い、
いつもはかわない麻婆春雨や中華丼のレトルトを買い、
なんだかフルーツや野菜もてんこ盛りにかごに入れて、
レジで2万円を超えてしまった。
スーパーの店長さんに「すごい買いましたね。うちは休まずやりますから、大丈夫ですよ」なんて声をかけられ、「はい。一応、念のため」なんて答えていた私。
正気を取り戻したときには、「買いすぎた〜〜〜〜」と落ち込んだ上に、
帰省することになり、野菜や冷蔵品のほとんどを友達にあげた。という結末でした。
その事実を、おかしくも、はずかしく思っていたのですが、
「そうか、生き金とはいかなかったけど、普段買わない買い物をして、
ちっとは日本の経済市場にお金のエネルギーをだしたんだ。」
やすらぎの部屋のコオさんやエネルギーヒーラーの高田さんが
「それも支援になっているんですよ」という内容を話してくださっていて、
ほっとした。
そういう自分を裁こうとする自我の手にはまるところだった。
スーパーで2カゴ山盛り買っちゃうぐらい、かわいいものだ。
そんな自分を「笑えるやっちゃな〜」と愛おしくみてみよう。
そうだ、私は完璧じゃないんだもん。もともとそうなんだもんね。
ありのままを受け入れて、認めてあげるんだもんね。
そこからまた進んでいこう。
*************
白い光のエネルギーも送ってます。
white light project for JAPAN&EARTH
3月23日 午前 10時〜
夜 22時〜
*光のワーク伝授も行います。
*************
お金はエネルギーなので、滞らせると、喜びません。
ぐるぐると循環できると、喜んで、また戻ってきてもくれます。
自分を経由することで、このお金のエネルギーをどこにまわすのか。
決められるのは、自分ですよね。
イキイキと喜んでめぐるお金を「生き金」と呼びます。
今、最大の生き金として回す方法は、義援金です。
愛を乗せて、お金というエネルギーをまわせば、気持ちいいものね。
「OUTするからINするんですよ」
とエネルギーヒーラー高田大輔さんは「OUT INの法則」を熱く語ってくれました。
今こそ、お金という生きたエネルギーをOUTすることが、
日本の経済の活性化にもつながり、最大の支援となります。というお話。
金額が多いからいい、少ないからたいしたことない、じゃなくてね、
ねばならない、でやるとしんどいから。
愛と共に、
できるときに、やりたい場所で、やりたい方法で。
「なんとなくいいな〜」というのが一番いいそうです。
この「なんとなく」というのは、直感、感覚、自己対話で
「なんだかそうしたい、そうするといいんだよな〜」という感覚なんだそうです。
やすらぎの部屋TV「今ヒーラーがやれること」再放送でしばらく見られます。
その中でも話題にのぼったのが、
気が動転して、普段買わないものを買っちゃったって話。
実は・・・告白すると
最初の地震の直後、私もサバイバルモードになっていたのか、
友人から教えてもらって
速攻「めかぶ、わかめ、あおさ、納豆、豆腐」を買い込み、
いつもはかわないインスタントラーメンを買い、
いつもはかわない麻婆春雨や中華丼のレトルトを買い、
なんだかフルーツや野菜もてんこ盛りにかごに入れて、
レジで2万円を超えてしまった。
スーパーの店長さんに「すごい買いましたね。うちは休まずやりますから、大丈夫ですよ」なんて声をかけられ、「はい。一応、念のため」なんて答えていた私。
正気を取り戻したときには、「買いすぎた〜〜〜〜」と落ち込んだ上に、
帰省することになり、野菜や冷蔵品のほとんどを友達にあげた。という結末でした。
その事実を、おかしくも、はずかしく思っていたのですが、
「そうか、生き金とはいかなかったけど、普段買わない買い物をして、
ちっとは日本の経済市場にお金のエネルギーをだしたんだ。」
やすらぎの部屋のコオさんやエネルギーヒーラーの高田さんが
「それも支援になっているんですよ」という内容を話してくださっていて、
ほっとした。
そういう自分を裁こうとする自我の手にはまるところだった。
スーパーで2カゴ山盛り買っちゃうぐらい、かわいいものだ。
そんな自分を「笑えるやっちゃな〜」と愛おしくみてみよう。
そうだ、私は完璧じゃないんだもん。もともとそうなんだもんね。
ありのままを受け入れて、認めてあげるんだもんね。
そこからまた進んでいこう。
*************
白い光のエネルギーも送ってます。
white light project for JAPAN&EARTH
3月23日 午前 10時〜
夜 22時〜
*光のワーク伝授も行います。
*************
- 支援
- 09:32
- comments(0)
- -
- by yuka